「釣れる釣り」と「釣れない釣り」

雑談
この記事は約4分で読めます。

最近、少し暖かくなってきたので、メバルに加えてシーバスも狙っています。

しかし、中々難しくて。

 

釣りには、「釣れる釣り」「釣れない釣り」がありますよね。

そんな2つの釣りの中で、色んな葛藤を感じた事がある方も多いのではないでしょうか?

 

シーバスも狙っているのですが

2月後半頃から河口の調査に行っているのですが、ぼちぼちベイトっ化も出てきたこの頃。

また、漁港でメバリングをしていると、単発ながらシーバスの回遊もチラホラ見かけていたので、そろそろかな?と期待をしています。

 

しかし、現実は中々難しく、釣果が伴いませんので記事にできませんね(;・∀・)

これしか釣果はありません(;・∀・)

 

メバルは釣れる

シーバスは難しいのでメバリングへ行ってみると、釣れてくれるんですよね。

型はとにかくとして、夜はメバペンやガンシップ36Fを駆使して数が釣れてくれる訳です。

 

どっちつかずの状況に悩む

問題はここからで、

厳冬期である2月は割り切ってメバリングに主軸を置いてきました。

3月に入り、もちろんメバルは更に良くなっていくでしょう。

でも、シーバスもこれから。

 

そして、どちらを優先的に狙うべきか迷っています。

 

釣れないシーバスを狙っていると、

「シーバス釣れないから辞めれば?メバルなら釣れるし楽しいぞ!」

と悪魔の誘惑がありますし、

 

比較的イージーに釣れるメバルをしていると、

「楽な釣りばかりしてて、それでお前は満足か?」

と葛藤を感じているもう一人の自分がいます。

 

これはメバリングを始めた去年の春も、同じようなメンタルだったんですよね(;・∀・)

特に3月~4月という時期はこの2つで揺れ動いています。

 

このように、初春にシーバスが釣れた経験が少ない事も相まって、どうしてもイージーなメバルに逃げたくなってしまいます。

でも、そうすると、春のシーバスは今後も釣れないままなんですよね。

それも分かっているという。

 

地域特性

私のエリアの特性として、シーバスをメインにやっている人は圧倒的に少数派です。

ある程度メジャーなポイントであっても、釣行時に先行者がいてポイントに入れないという事はあまりありません。

これは、釣具屋のコーナーを見ていれば一目瞭然なのですが、シーバスコーナーは小さく、エギングやライトゲームはワームもプラグもモリモリです。

要は、私の地域である愛媛の西側はアジ、メバル、イカなどのライトゲーム天国なんです。

(プラス、佐田岬の地磯での青物ショアキャスティングが盛ん)

 

恐らく、シーバスをやった事がある人はそれなりにいると思うのですが、中々釣れないのでイージーに釣れるアジやメバルに移行したという方々が多数居るのではと感じます。

 

このような地域の特性からして、ライトゲームを楽しむ事が趣味としては成立しやすいとは思うのですが、

そのような中で、誰でも簡単には釣れない魚を釣れるようになる事も本気の趣味としてはアリだと思うんですよね。

 

釣れない釣りか、釣れる釣りか

釣りは釣ってなんぼ。

週末の貴重な時間を割くのですから釣りたいですよね。

しかし、個体数の少ない難しい魚を釣れるようになるのも本当に楽しいとも思います。

 

現に、私の地域でもシーバスを釣りまくっているエキスパートの方もいらっしゃるわけです。

その方達も当然、最初は釣れない釣りを続けて、それでも諦めなかったから釣れるようになった。

 

そうなる前に別の釣れる釣りに移行してしまうのも違うと思うのですよね。

 

シーバスもメバルもどっちも別の魅力があって楽しい。

一つの釣りで得た知見を、もう一つの釣りにフィードバックしていければイイなと思っています。

 

なので、私は今後もどちらも続けていくつもりなんですけど、

この時期はどうしてもどっちつかずの状況になってしまい良くないと思ってるんですよねえ(;・∀・)

 

長く釣りを経験されている皆さんも、そんな経験はありますでしょうか?

最後までお読み頂きありがとうございます。

気軽にコメントもどうぞ!

【釣行動画チャンネル】

FISHINGisGOOD in YOUTUBE

 

【色んなブログが読めるにほんブログ村】

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

雑談
fishing is good

コメント

  1. M より:

    シーバスって簡単に釣れませんよね、それでも私はシーバス一辺倒です(笑)
    時期により場所、時間、潮周り等々のパズルを組合せ、ランカーサイズをキャッチした時の達成感は何とも言えません。

    • Mさん

      コメントありがとうございます!
      以前コメント頂いたMさんでしょうか?

      シーバス一辺倒との事、頭が下がります!
      そうなんですよね、1匹の価値が何事にも代え難いんですよね。
      釣れない釣行を繰り返しながらやっと獲った1匹。その達成感を知っているので、やっぱりシーバスも辞められません。
      しかし、中々難しくて釣れないが故に、その喜びを知る前に別の釣りに移行してしまう方も多いのだろうな~と思ったりしています(趣味なのでどっちが正しいとかは無いと思いますが)。

  2. Nob より:

    なかなか内容が難しくてコメントを
    控えていましたが。。

    個人的には今もそうですが
    釣れない釣りでも頑張ってます。

    ライトゲームがダメとかそういう話
    ではないんです。

    例えば、自分は
    ・青物のシーズナルパターンを
     構築する
    ・ヒラスズキをナイトで釣る
     パターンを構築する
    普段の釣りに加えてこの課題をクリアする為に考えながらやってます。

    趣味なんですから、
    どう捉えても良いと思うんです。

    ただ考えて釣った一匹は。。
    空に吠える程感動します。きっと。

    • Nobさん

      コメントありがとうございます!

      Nobさんの拘りや考え方など、とても参考になりますし良い影響を与えてもらっています。
      釣り物に優劣は決して無くて、趣味ですから、自分はどんな釣りが好きか何にこだわりがあるかですよね。

      そのような中で中途半端なメンタルだな~。こんな状態では釣れない釣りで釣果を上げられるはずがないよな。と感じていました(;・∀・)

      言えることは、様々な釣りがあってどれも楽しい。
      時間的な制約もある中で、何を選ぶのと自分が一番楽しめるか?という所かなと思います。

      今後ももちろんシーバスを追い求めていきますし、ゆくゆくは青物やヒラスズキなどのより厳しい釣りにもチャレンジしてみたいと思っています。
      そうなってくると、さらに選択肢が増えて悩みそうですけどね(笑)