【梅雨メバルを求めて】6月の愛媛・瀬戸内、まだメバルは釣れるのか?

メバリング
この記事は約4分で読めます。

瀬戸内も水温もが徐々に上がってきており、そろそろメバルも釣れなくなってきているようです。

 

今回は梅雨メバルを求めて釣行へ行きました。

 

そもそもこの時期のメバルは、何でわざわざ梅雨メバルって呼ばれているのでしょうね。

雨が降ると水温の低下で一時的に活性が上がるからでしょうか。

 

ということは、梅雨時期のメバルは釣果にムラがあることが想定されますが、結果はいかに。

 

メバリング開始

24時にポイントに到着し、釣行を開始します。

 

この日は中潮初日ですが、夜の干満の差が150㎝と小さい。ド干潮からの満ち潮のタイミングです。

 

ポイントは、アジも居れば良いなということで、常夜灯周りを下見に行きますが、残念ながら先行者あり。

 

仕方ないので、暗闇の埋め立て地の外側のテトラ帯に移動してエントリーします。

まずは、私のメバリングの基本である1.5gのジグヘッドのただ巻きから始めます。

 

最初は、ど干潮だったこともあり、潮は動いていなかったのですが、次第に潮が動き始めます。

そして、干満が小さいにも関わらず、それなりの激流になってきました。

 

5カウント、10カウントと様々なレンジを探りますが、なかなかアタリはありません。

 

しばらくすると、ただ巻きにコンと小さなアタリがあり、無事フッキング。

釣れたのは20㎝位のアジでしたが、ランディングしたところでオートリリース。

 

メバルじゃなくて、アジがいるのか。

と思い、誘いかたをただ巻きとフォールを交互に試しますが、単発のようで中々続きません。

 

しばらくするとただ巻きに再びアジのアタリ。

これもランディング寸前でオートリリースです(汗)

 

ただ巻きでもフォールでも食いには関係ないようです。

 

15カウント程沈めて、レンジさらに深くしたりしながらかれこれ1時間半ほど粘っていると、シェイクした直後のゴンっと当たりました。

 

ググッとトルクフルな引きので、メバルと確信しました。

ようやく15㎝ほどのメバルをキャッチしました。

 

小さいですが、1ヶ月ぶりのメバルなので嬉しかったですね(*´∀`)

 

その後の1投目でも、15カウントのただ巻きで再びメバルからのバイト。

12~13㎝くらいのミニサイズですが、連発しました。

 

アジと同様に、ただ巻きでもアクションを入れても食ってきました。

 

これは地合突入か?と思い、すぐにリリースして探りますが、この2匹のみでアタリはなくなりました。。。

 

その後、豆アジを4匹追加し貧果ですが終了としました。

どうやらアジは少数が回遊しているようで、回遊が来ればアタリますが、すぐ居なくなる感じでしたね。

 

まとめ

梅雨メバルを求めてライトゲームを行いました。

結果は中々渋かったのですが、小さいながらもメバルを2匹と、アジも少しだけ釣れてくれ、ボウズは逃れる事ができたので結果良かったとします。

 

梅雨メバルと言いながら、まとまった雨は降っておらず、梅雨時期のメバリングという感じではなかったので、予想通り厳しい釣果になりました。

 

今回の釣行で感じたことは、リフト&フォールとただ巻きを同じような頻度で交互に繰り返した結果、アジ、メバルのいずれも両方のアクションにアタリがあり、そこにアクションによる差は感じられなかった事です。

メバルは横の釣り、アジは縦の釣りとよく言われますが、重要なのはアクションではなくレンジなのかもしれません。

 

メバルは釣れることは分かりましたし、今後雨が降るとまた状態が変わることも想定されるので、今シーズン、もう少しだけメバリングを続けてみようと思います。

コメント