またまたメバリング釣行です。
今年に入ってから、しつこくメバルプラッギングを行っていますが、毎回色々な発見があって楽しいですね!
今回は、潮の動きが重要だなと感じた釣行になりました。
干潮周りにメバルは釣れるのか?
24:00
まずは、河口近くの漁港のテトラからスタートです。
釣り始めた時間帯がど干潮だったこともあり、釣れるのか?と不安になりながらエントリーします。
メバペンをキャストしてみると、あまり潮は動いておらず、やはりメバルのバイトもなし。。
30分ほどノーバイトでしたが、それから次第に潮が動き始め、そろそろかな?と思っていた時に遂にヒット!
手尺で23cmほど。
1匹目からナイスサイズです!
幸先の良いスタートです!
そして、すぐに再びヒット!
これは20cm弱のレギュラーサイズ。
この後、
バシャ!
っと大きめのバイトがあり一瞬だけフッキングするもバラシ。。
多分セイゴですね。
地合に突入か?と期待したのですが、この2匹でぱったりとアタリがなくなりました。
時合は一瞬だったようです(;・∀・)
しかし、干潮でも潮の動き次第で良いサイズが釣れることが分かりましたので収穫ありですね。
潮の動きに合わせて小移動する
ここからは場所を移動してホームポイントの漁港へ。
まずは、最近実績のある漁港入口付近のテトラから始めます。
満ち潮で港内に潮が流れ込んでおり、潮上にキャストして潮に同調させてメバペンを漂わせると、
うん、やはりここは釣れます!
また数投でヒット!
良い感じと思われましたが、4匹ほど釣るとアタリが無くなる。
どうやら潮が緩んでいるっぽいです。
そのため、防波堤の先端テトラで当て潮になる場所でキャスト開始。
沖に潮目が見えたので、マニック75でロングキャストすると、
22cmほどのまあまあサイズ。
初マニックメバル!
シーバスルアーですが、サイズ的にもアクション的にも絶対メバルも釣れると思っていたので嬉しいですね!
その後も同じ場所からキャストするとパタパタと釣れ、まだプリスポーンもいました!
結構良い感じだったのですが、再び釣れなくなったので、今度はより潮の強い防波堤の外側へ移動してみる。
しかし、ここではシーバスはライズしていましたが何投してもメバルのバイトは得られず。。
やはりあまり潮流が強すぎるとメバルには良くないようです。
仕方ないので、最初の漁港の入口ポイントに戻ると、先程より潮が動いています。
同じ場所でも潮の流れは刻一刻と変化しているようです。
そして釣れる!
メバルのシンペンはあまり得意では無かったのですが、今回はSPM55でも程よく釣れました!
しかし、メバペンよりもショートバイトが多く、フッキングできても掛りが浅いのでバラシが多くて苦労しましたね(;・∀・)
このように、潮流によって釣れる場所がコロコロと変わるメバルの動きに対して、自分も移動してやる事が重要だと感じた釣行になりました。
おわりに
今回感じた事は、
メバルは潮の流れが強すぎても弱すぎてもダメで、適度な流れがある場所で釣れるようでした。
そして、潮はずっと同じ流れではなくて、同じ場所でも緩んだり動いたりしている。
そのため、メバルの快適な場所がその都度変わり、移動を繰り返していると思われるので、その動きに合わせて自分も小移動を繰り返す必要があると感じました。
メバルの気持ちにならないといけませんね!
ここまで1ヶ月程メバリングオンリーでやってきたのですが、今回の釣行中にセイゴがメバペンにバイトしてきたり、ライズしたりとシーバスの活性が高くなってきたようです。
なので、来週は久しぶりにシーバスを狙ってみようかなと思っています(^^)
ロッド:ブルーカレント76TZ
リール:18フリームスLT2000S
ライン:アーマードF+pro 0.3号
リーダー:フロロ6lb
ルアー:メバペンメバル、マニック75、S.P.M.55など
コメント