ババ荒れシーバス!X80マグナムで中層パターンを攻略

秋シーバス(9月~11月)
この記事は約7分で読めます。

もう晩秋ですねぇ。。。

今回は11月後半の釣行で、2夜連続で釣行してきました!

 

連続釣行は個人的にとても好きでして、初日で可能性を探る釣りをしてポイントを絞り込み、2日目に結果を出すというプロセスがとても楽しいんですよね。

まあ、失敗する事もありますが(;’∀’)

 

初日:状況調査

落ち鮎が諦めきれなくて

11月後半ですが落ち鮎を諦めきれず中流域へまずは入ってみます。

今年は秋の訪れが遅く10月後半の釣行では全然ダメでした。

その後は中々釣行のタイミングが合わず、気づけばこの時期になってしまいました。

 

当日の昼間に雨が降ってくれたおかげで、増水と濁りが入って流れにメリハリがついていい感じ!

鮎が落ちていれば釣れそう!という絶好のタイミング!

逆に、これでダメならシーズン終了と判断もできます。

 

しかし、期待とは裏腹に捕食音も無く、全く雰囲気なし。。。

最後にボトム付近をハニトラ95Sで探って釣れたのは残念ながらコイツ!

ああ、今年はダメだったなぁ。

しかし、これで下流域で勝負する決心が付きました!

 

下流域にシフトチェンジ

潮位は干潮付近の下げの時間帯。

翌日の下調べの意味も込めて下流域にエントリーしました。

 

北風が直接吹き付ける中、キャストを続ける。

ド干潮にX80マグナム+1で2匹キャッチ!

 

いつもは、ほぼ表層一択の私。

表層で釣れなければバイブでボトムをちょろっとやって終わってました。

しかし、このポイントは中層もありでは?とx80マグナムを前々から準備していた所、思わぬ釣果に恵まれました!

うん、明日は可能性の感じる下流域で勝負だ!

 

初日の動画はこちら↓

2日目:ババ荒れナイト!

上げ潮は微妙な感じ

2日目は仕事終わりのタイミングで、まずは上げ潮の時間帯から入ってみる。

本命は満潮からの下げなので、それまではまずは様子見です。

 

予定通り訪れた下流域は、前日よりも更に暴風で大荒れ状態!

当然こんな状況で釣りをしてる人は皆無で、ポイントは貸し切り状態です。

 

上げ潮は得意ではありませんが、マリンギャング空海140Sなどの逆風でも飛距離の出るシンキングミノーを試す。

風向きと流れが同調するので期待したがノーバイト。

 

その後、試しに風裏のポイントに入り、シャロー帯をクロスウェイクで表層を攻めるとバコッとバイトがあるが、バラし泣

結局、上げ潮の下流域は何も起こりませんでした。。。

 

下げ潮では魚が高活性!

少し休憩して後半戦、いよいよ本命の下げ潮の部へ突入!

 

満潮潮止まりから30分後、まだ潮が動き始める前に河口のポイントにつくと、上げ潮の時よりも更に激しい爆風(笑)

 

ズゴオォォォ!(風の音)

ザッパァァァーン!(波の音)

 

ウネリも大きく、まさしくババ荒れ状態!

ヒラスズキじゃないんだぞ。。。

 

そんな中、逆風に向かってまずはコスケ130Fを投げるが、暴風とウネリで何やってるのか分からない状態。

 

こりゃ表層はダメだと思い、レンジが入り、しかも水噛みの良いルアーに変えることに。

選んだのは前日同様にX80マグナム!

これでダメなら前日のヒットルアーであるマグナム+1で更に下のレンジを攻める作戦。

 

何投かしてみると、マグナムはブルブル感もあり水を掴んでいい感じ。

 

そして、早々に爆風の中で何かロッドに違和感が。

何?今のバイト?

 

半信半疑で数投すると、

ヒット!

やっぱりさっきの違和感はバイトだったんだ!

 

そしてキャッチ!

60位の中型ですが爆風の中で釣れると嬉しい!

 

今日は釣れる気がする!

そして再びヒット!

55cmくらいでサイズダウンですが、開始30分で2匹目キャッチ!

明らかに魚の活性が高い!

 

ババ荒れの中層パターン

これはパターンじゃね?

まず、どうやらシーバスは海が荒れて高活性ぽい。

で、50から60の群れが入っていそう。

更に、そのシーバス達はウネリを嫌がって中層にいるんじゃないか?

と仮説を立てます。

 

試しに上のレンジをシンキングミノー、マリンギャング空海140Sを投げるもノーバイト。

 

再びマグナムに変えて中層を探ると、ゴン!

やはり中層にいる!

仮説が確信に変わった!

 

ジャークを入れながら誘うと更にもう1匹追加!

マグナム無双!!

 

完全に居場所を掴んだ!

爆風とウネリ、そして雨まで降ってきて人間には最悪のコンディションですが、釣れるんだから最高に楽しい!

 

バラし&ブレイク!

そんな楽しい時間を過ごしていたのですが、

ここから悪夢が。

 

バラし&ブレイクの連続!

 

まずは5匹目がヒットするも、波打ち際の駆け上がりでPEラインがブレイク!

これまで無双を誇ったX80マグナムをロスト(´;ω;`)

 

更に下のレンジを探れるマグナム+1にチェンジ。

何度かキャストすると、こちらもヒット!

がしかし、2連続でバラシ!

 

ここまで3連続で取り逃がしており、でもまあ仕方ない、また釣れるやろと思ってるとヒット!

よし!今回は取る!と意気込んでいると波打ち際で再びラインブレイク!!

 

うわあぁぁぁぁ!!

これまで無双してきたマグナムとマグナム+1が無くなった(´;ω;`)

 

武器を失って完全に丸腰状態です。

ドーバー99S やハイスタンダード120Sなどのシンキングミノーを試すも、やはレンジが浅すぎるのか反応が無くなりました。

そして、小さく風に弱いですが、もう少しレンジの入るX80swにチェンジ。

そしてようやく5匹目をキャッチする事ができました。

 

この後、X80でもう1バイトありましたが、これもバラして終了。

結局、下げ潮では10ヒット、5バラシ(2ブレイク)という最高で最低な結果となりました!

 

二日目の動画はこちら↓

おわりに

今回のパターンは、爆風ババ荒れの中、中層パターンでヒットが連続したという状況でした。

思い返せば、これは冬の北西風パターンなんじゃないかと思います。

 

北西風パターンとは、12月~1月の低気圧で北西風が吹き荒れる大荒れの中、この風を直接受ける面の沿岸で活性が上がったビッグシーバスを取る過酷なパターン。

鳴門、淡路島、泉南などで有名なパターンのようです。

参考になるブログ

 

私も3年前、ブログ友達のNobさん(Turn the tide)に教えて頂き、自分のエリアでも成立するのでは?と12月に北西風が当たるポイントで試した事がありました。

【冬シーバス開拓記Part③】年末の寒波でシーバスをキャッチするも
2018年の釣行記録は2018年中に記事にしておきたい。 という事で大晦日...

結果としては、当時はあまり良い結果を得られなかったのですが、その時、今回のように中層を試してみたらどうなったか。

3年越しに攻略する可能性が出てきたのかなと思っていて、今後も試してみたいと思いますね!

 

ヒットルアー

 

使用タックル

  • ロッド:モアザンブランジーノEX AGS 98M/MH
  • リール:17モアザン3012H
  • ライン:Xブレイド アップグレードX8_1.2号
  • リーダー:グランドマックス20Lb
  • ルアー:X80マグナム、X80マグナム+1

コメント

  1. Nob より:

    こんにちは(*^^*)
    これからは北西風とどう向き合うか?
    そういう季節ですねー
    自分もマイペースで攻略していけたら
    と思います✨
    あとメガバスのルアー、最近見直してます
    良いルアー多いですよね!
    ではまたー。

    • そうですねー!
      ようやく北西風の大切さを体感する事ができました!
      いやー、メガバス本当に良いルアー多いですよね!
      Nobさんも以前マグナムで良い釣りされてましたもんね!