fishing is good

  • 釣行記
    SEABASS,LIGHT-GAME
    • シーバス
    • ライトゲーム
    • その他の魚
  • タックル
    ROD,REEL,LURE
    • ロッド
    • リール
    • ルアー
    • ライン
    • ギヤ
  • シーバス攻略
    TACTICS
  • 雑談
    TALK
  • 家族向け
    FAMILY
  • ブログ運営
    BLOG
  • 問い合わせ
    CONTACT
  • 釣行記
    SEABASS,LIGHT-GAME
  • タックル
    ROD,REEL,LURE
  • シーバス攻略
    TACTICS
  • 問い合わせ
    CONTACT
釣行記

巨大ヒラメ、川で拾われる

2022.03.31
釣行記その他の魚
雑談

メガバスのカゲロウが終わる日(負のスパイラル)

2022.03.07
雑談
タックル

フローティングベストの新製品に飛びつく奴は情弱!

2022.03.05
タックルフィッシングギヤ
メバリング

癒しの根魚パラダイス

2022.03.01
メバリングライトゲーム釣行記
リール

21カルディアと同価格帯で買える更に高性能なリール

2022.02.27
リールタックル
リール

冬はリールのメンテナンスしようず

2022.02.26
リールタックル
タックル

耐久性最強!ダイワ パワーウェーダーのインプレ(PW-4206R:チェストハイ型)

2022.02.23
タックルフィッシングギヤ
タックル

モアザンブランジーノEX AGS 98M/MHのファーストインプレ

2021.12.12
タックルロッド
冬シーバス(12月~2月)

冬爆!X80マグナムが再び大活躍!

2021.12.09
冬シーバス(12月~2月)シーバス釣行記
秋シーバス(9月~11月)

ババ荒れシーバス!X80マグナムで中層パターンを攻略

2021.11.29
秋シーバス(9月~11月)シーバス釣行記
タックル

アピアのEVAトートバッグが素晴らしすぎた!

2021.11.06
タックルフィッシングギヤ
次のページ
1234…26

カテゴリー

  • タックル89
    • フック1
    • リール31
    • ロッド16
    • ライン5
    • ルアー14
    • フィッシングギヤ22
  • 釣行記150
    • シーバス109
      • 春シーバス(3月~5月)29
      • 夏シーバス(6月~8月)31
      • 秋シーバス(9月~11月)28
      • 冬シーバス(12月~2月)19
    • ライトゲーム29
      • メバリング21
      • アジング8
    • その他の魚12
  • シーバス攻略11
  • 雑談22
  • 家族向け4
  • ブログ運営4
  • その他1

新着記事

春の予感。アフターから回復傾向のシーバス達。
2023.03.11
厳寒期の河川でも無双するカゲロウ100F
2023.02.20
冬の河川でシーバスを狙うなら上げ潮か下げ潮か?
2023.02.06
極寒の河川で逞しく生きるアフターシーバス
2023.02.02
1月のアフターシーバスと冬のシーバス釣りの真実
2023.01.252023.01.28

リンク

  • FISHING IS GOOD in youtube(管理人Vlog)
  • turn the tide!(和歌山)
  • つりばか3号のフィッシングドキュメンタリー(香川)

人気記事(過去1年間)

メガバスのカゲロウが終わる日(負のスパイラル)4609 views
2022.03.072022.03.23
ダイワのマグシールド機を分解してみる【ゴリ感の発生と原因】3806 views
2018.02.112020.02.05
ナノアロイ技術が使われているロッドの特徴をなるべく分かりやすく解説!3437 views
2019.03.162020.01.07
マグオイルの代替品を入手。ダイワにはマグオイルを供給してほしい。2873 views
2018.11.222019.07.04
サスケ120裂空と裂波の飛距離を比較した【MRDの特性の考察】2587 views
2021.01.112021.11.10

アーカイブ

最近のコメント

にゃがとも
2022.09.08
たかはし けんじさん 返信遅れて申し訳ありません! 駆け上が...
今さら聞けないブレイクラインが釣れる理由とその釣り方【シーバス】
たかはし けんじ
2022.09.01
岸から竿一本分に6mの駆け上がりとの記述、この6mとはシャロ...
今さら聞けないブレイクラインが釣れる理由とその釣り方【シーバス】
にゃがとも
2022.06.27
へっぽこさん 返信遅くなりすみません! ですよね~(^_...
メガバスのカゲロウが終わる日(負のスパイラル)

profile

管理人:にゃがとも(twitter、instagram)

40代に突入した週末アングラー。

家族を最優先とし、釣行は子供が寝ている深夜~早朝がメイン。

四国でシーバス・メバリングを主体として、他にも様々なソルトフィッシュに挑戦しようと思っています。

【釣果情報】

<ランカーシーバス>

  • 2023年:1本(97㎝)
  • 2022年:2本(最大82cm)
  • 2021年:2本(最大82cm)
  • 2020年:7本(最大87cm)
  • 2019年:3本(最大102cm)
  • 2018年:1本(82cm)
  • 2017年:3本(最大84cm)

ランカー保管庫

プライバシーポリシー

fishing is good
  • 釣行記
  • タックル
  • シーバス攻略
  • 雑談
  • 家族向け
  • ブログ運営
  • 問い合わせ
Copyright © 2018 fishing is good All Rights Reserved.
    • 釣行記
      • シーバス
      • ライトゲーム
      • その他の魚
    • タックル
      • ロッド
      • リール
      • ルアー
      • ライン
      • ギヤ
    • シーバス攻略
    • 雑談
    • 家族向け
    • ブログ運営
    • 問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • カテゴリー

    • タックル89
      • フック1
      • リール31
      • ロッド16
      • ライン5
      • ルアー14
      • フィッシングギヤ22
    • 釣行記150
      • シーバス109
        • 春シーバス(3月~5月)29
        • 夏シーバス(6月~8月)31
        • 秋シーバス(9月~11月)28
        • 冬シーバス(12月~2月)19
      • ライトゲーム29
        • メバリング21
        • アジング8
      • その他の魚12
    • シーバス攻略11
    • 雑談22
    • 家族向け4
    • ブログ運営4
    • その他1

    新着記事

    春の予感。アフターから回復傾向のシーバス達。
    2023.03.11
    厳寒期の河川でも無双するカゲロウ100F
    2023.02.20
    冬の河川でシーバスを狙うなら上げ潮か下げ潮か?
    2023.02.06
    極寒の河川で逞しく生きるアフターシーバス
    2023.02.02
    1月のアフターシーバスと冬のシーバス釣りの真実
    2023.01.252023.01.28

    リンク

    • FISHING IS GOOD in youtube(管理人Vlog)
    • turn the tide!(和歌山)
    • つりばか3号のフィッシングドキュメンタリー(香川)

    人気記事(過去1年間)

    メガバスのカゲロウが終わる日(負のスパイラル)4609 views
    2022.03.072022.03.23
    ダイワのマグシールド機を分解してみる【ゴリ感の発生と原因】3806 views
    2018.02.112020.02.05
    ナノアロイ技術が使われているロッドの特徴をなるべく分かりやすく解説!3437 views
    2019.03.162020.01.07
    マグオイルの代替品を入手。ダイワにはマグオイルを供給してほしい。2873 views
    2018.11.222019.07.04
    サスケ120裂空と裂波の飛距離を比較した【MRDの特性の考察】2587 views
    2021.01.112021.11.10

    アーカイブ

    最近のコメント

    にゃがとも
    2022.09.08
    たかはし けんじさん 返信遅れて申し訳ありません! 駆け上が...
    今さら聞けないブレイクラインが釣れる理由とその釣り方【シーバス】
    たかはし けんじ
    2022.09.01
    岸から竿一本分に6mの駆け上がりとの記述、この6mとはシャロ...
    今さら聞けないブレイクラインが釣れる理由とその釣り方【シーバス】
    にゃがとも
    2022.06.27
    へっぽこさん 返信遅くなりすみません! ですよね~(^_...
    メガバスのカゲロウが終わる日(負のスパイラル)

    profile

    管理人:にゃがとも(twitter、instagram)

    40代に突入した週末アングラー。

    家族を最優先とし、釣行は子供が寝ている深夜~早朝がメイン。

    四国でシーバス・メバリングを主体として、他にも様々なソルトフィッシュに挑戦しようと思っています。

    【釣果情報】

    <ランカーシーバス>

    • 2023年:1本(97㎝)
    • 2022年:2本(最大82cm)
    • 2021年:2本(最大82cm)
    • 2020年:7本(最大87cm)
    • 2019年:3本(最大102cm)
    • 2018年:1本(82cm)
    • 2017年:3本(最大84cm)

    ランカー保管庫

    プライバシーポリシー